福岡県を中心に展開するディスカウントセンター「トライアル」のアプリ「SU-PAY」(スーペイ)が登場しました。今なら最大300ポイントが貰えます。
https://su-pay.jp
キャンペーン概要
キャンペーン概要は以下の通り、合計300ポイントがもらえます。
初回ダウンロード:50ポイント(2023/12/31で終了)初回口座登録&オンラインチャージ:50ポイント(2022/11/30で終了)初回SU-PAYでの電子マネー決済:50ポイント(2023/12/31で終了)SU-PAYの初回使用(現金または電子マネー支払い):100ポイント(2024/06/30で終了)プリペイドカードからの引継ぎ:100ポイント(2024/06/30で終了)- 初めてのプロフィール登録:200ポイント(2024/7/1~2025/3/31)(延長中)
- 初めての銀行チャージ:100ポイント(2024/1/1~2025/3/31)(延長中)
キャンペーン期間
2022年9月9日(金)〜2022年11月30日(水)(終了)
https://su-pay.jp/campaign/kqu8g0hfzp/
2022年12月6日(火)〜2023年12月31日(日)(終了)
https://su-pay.jp/campaign/tya7s-4ku/
2024年1月1日(月)~2024年6月30日(日)(終了)
https://su-pay.jp/campaign/syokaicp202401/
2024年7月1日(月)~2025年3月31日(月)(※2024/9/30→2025/3/31に延長)
https://su-pay.jp/campaign/syokaicp202407/
貰えるポイントについて
貰えるポイントはトライアルでの支払い時に充当ができます。(楽天ポイントと似た感じです。)
他ポイントへの交換はできません。
アプリ「SU-PAY」のメリット・デメリット
アプリのメリットは以下の通り
- チャージや支払い時にポイントが貯まる(プリカと同様)
- 残高やポイントの確認がアプリから可能
- 銀行口座からチャージ可能
- アプリ限定のクーポンが使用可能
デメリットは以下の通り
- 支払い履歴やポイント付与履歴は確認できない
- 家計簿アプリへの連携ができない(そもそも支払履歴がないため)
- チャージ対応の銀行が少ない
「トライアルプリペイドカード」との違い
トライアルは以前から「トライアルプリペイドカード 」というプリペイド方式カードを発行・使用することができます。
プリペイドカード の主な特徴は以下の通り。
- 発行手数料・年会費無料
- 購入200円につき1ポイント付与
- チャージ1,000円につき5ポイント付与
購入やチャージでポイント付与があるのはSU-PAYも同じです。還元率も同じ。
プリペイドカード とSU-PAYとの違いは以下の通り。
プリカ | SU-PAY | |
---|---|---|
チャージ方法 | 店舗の専用端末or レジでの現金チャージのみ |
スマートフォンからオンラインチャージ
店舗の専用端末orレジでの現金チャージ |
チャージ金額 | 1,000円単位からチャージ可能 | オンラインで100円単位からチャージ可能 |
PINコード入力 | 必要 | 不要 |
参考リンク:現金チャージ不要!トライアルのスマホ決済アプリ「SU-PAY(スーペイ)」が登場
プリカの残高はアプリに引継ぎ可能
現在トライアルプリペイドカードを使用されている場合、残高はSU-PAYに引き継ぐことができます。
注意点は以下の通り。
- 引き継いだトライアルプリペイドカードは無効となる
- 一人につき1枚限り引き継ぎ可能
- 個人情報は引き継がれない(再度アプリでの登録が必要)
- 会員番号は新しく発行されて変更される
特に、残高引継ぎしたプリカは無効となるとのことで、「アプリにプリペイドカードを登録して両方を使得るようにする」といったことはできないので気をつけてください。
(プリペイドカードを鞄に入れておいてスマホの充電が心許ない時の予備にしようかと考えていましたが、そういった使い方はできないようです。)
実際に使ってみた
セルフレジで実際使ってみました。
最初の画面が「アプリ・プリカをお持ちの方」になってみました。
品物を読み込ませて支払いまできたら、支払い方法を電子マネーか現金か選べるようになってます。(以前のまま)アプリでチャージせずに支払いのポイントだけ貯めることも可能みたいです。
電子マネー支払い画面もプリペイドカードのとき同様でした。残高が足りないときはここでチャージ可能。(残高が足りないときの現金併用はできませんでした。)チャージは1000円単位なので、残高を使い切って0円にしようとするのは難しいかもしれません。
まとめ
トライアルは販売している商品の価格が安いのですがその反面、現金orプリカ支払いのみ、各種クレジットカードや電子マネーは使用不可で、プリカチャージには現金が必要なので、現金を準備するのが不便でした。スマホでチャージが完結できるのは大きなメリットになります。
私は買い物圏内にトライアルがあるのでよく利用しています。スマホアプリの登場でチャージがアプリからできるので、チャージの手間がグッと減りそうです。また財布からカードを1枚減らせるはかなりありがたい。ただ、残念なのがメインで使用している銀行口座が対象外だった点です。チャージ可能な銀行は以下の通り。
登録できる銀行と利用可能な時間帯を教えてください(SU-PAY公式サイト)
辛うじてメガバンクは対象だったのでそこからチャージする運用にする予定ですが、登録可能な銀行口座(ネット系銀行やゆうちょなど)が今後増えていってくれるとありがたいです。
2023年11月追記:イオン銀行や地銀など、登録できる銀行が順次増えていってます。
コメント